自分がレズなのかもしれない…!?女の子のためのお悩みチェックポイント

もしかしたら自分はレズなのかも…と悩んでいる女の子へ
「男性のことを好きになれない」「女の子ばかりに目が行ってしまう」「でも自分はレズビアンなのかわからない!」
そんなお悩みを持つ女性はあなただけでなく、多く存在します。
ですが、それを公表している女性は少なく、一人で悩みを抱えがちに。そんな中で悩みを抱き、わからなくてネットに答えを求めてしまうあなたにぜひこの記事をチェックしてほしいです!
あなたの悩みを少しでも解決できるかわかりませんが、自分がレズかどうかわからない方のためのチェックポイント、アドバイスをご紹介します。
レズの友人(本人たちは自分のことをビアンと呼んでいました)に取材をして、記事を書いたので参考にしてみてください。
もしかしてレズかも?レズビアンかどうかのチェックポイント
まずはじめに、自分がレズかどうかをチェックしたい!という女の子のために、チェック項目をまとめました。
自分が当てはまるかどうか、確認してみましょう。
レズビアンについて調べたことがある、興味がある
・過去にレズビアンについて何回か調べた
・「レズビアン」という言葉を聞くとドキドキする
・レズビアンの方とお友達になりたい。
・レズビアンの映画や小説が気になってしょうがない、気づけばそればかり見ている
以上の体験があった場合、自分が思う以上に女性に惹かれている、興味を持っている証拠ではないかと考えられます。
女性を好きになった経験がある、憧れを抱いたことがある
ここでいう“好き”はもちろん、友達としての好きではありません。恋愛感情としての“好き”です。
例えば「この子とずっと一緒にいれたら幸せだろうな」、「もっとイチャイチャしたいな」、「キスしてみたい」、「付き合いたい」などと思うことがあるなら、あなたはレズビアンかもしれません。
街で見とれてしまう人がもれなく女性
かっこいい人、かわいい人と道ですれ違い、性別問わず見とれてしまうことは誰しもあります。その対象がもれなく女性の場合、それはあなたの恋愛対象が女性だからなのかもしれないです。
男性なんて全然気にならないし、魅力的だと思わないから目に入らないということかもしれません。
女同士のキスはもはや遊びじゃない
ふざけて女性同士でキスしているわけじゃない!これは愛情の証!と思い、そのキスに違和感がなく、何度でもしたいものなら、それはきっと恋愛や性的感情を女性に抱いている可能性が高いです。
そのキスは他の男性にもできることでしょうか?そうでないなら、それはほぼ間違いなく女性に恋愛感情を持っている証かもしれません。
性行為、恋愛の妄想の相手が女性
これが当てはまるなら、ほぼ確実にレズビアンだと思います。性行為や恋愛の妄想をするときの相手は男性ですか、女性ですか?
女性がほとんどだという場合は、確実にレズビアンだと言ってもいいかもしれません。あなたの恋愛対象は、まぎれもなく女性なのでしょう。
レズもののアダルトビデオをつい見てしまう場合も、この場合に当てはまるのではないでしょうか。
男性に対しても女性と同じように感情は湧く?
最後に確認になりますが、自分の好みで魅力的な男性であれば、上記に当てはまるというようなことはないでしょうか。
もし、人によっては男性でも恋愛感情が湧くのであれば、あなたはレズビアンではなくバイセクシュアルの可能性があります。
上記の条件にまったく当てはまらない、むしろ違和感や不快感しかないと思わないのであれば「自分はレズビアンだ」と結論を出すのは早いかもしれません。
この記事を見ていることが自分を知る第一歩!
今回ご紹介した項目にいくつか当てはまるからといって、レズビアンに当てはまるとは限りません。
確かに、当てはまれば当てはまるほど、その可能性は高くなります。
こういったように、自分の性的趣向が自分でもいまいちわからなくて、不安になる気持ちが湧いてくるもの。
なので、まずは自分は「こうなんだ!」と確信が持てるまでは、ぜひネットや本でレズビアン・同性愛・LGBTQ+のことをたくさん勉強してみてください。
男女問わず、色んな人と交流を持つのも大事です。
レズビアンであることを周りにカミングアウトする場合
「自分はゲイかも」とネットで検索する男性より、「自分はレズかも」と思ってネットに答えを求める女性は圧倒的に多いそう。
自分がどうもレズっぽいということが判明しても、周りの人にカミングアウトするとなると、さらにハードルが高くなります。世の中の風潮としてLGBTQ+への関心と理解が高まってきたとはいえ、心無い人に冷たい言葉をかけられたり、奇異の目で見られたりするのでは……と心配で、一生このことを隠していこうとする人もいるかもしれません。
ここでは、もしも身近な人にレズビアンであることをカミングアウトする場合に気を付けるべきことをお伝えします。
相手との関係が良好な場合にのみカミングアウトしよう
もしカミングアウトしたい相手とケンカ中だったり、あまり良好ではない関係の場合はやめましょう。いつもの何てことない話題なら受け入れてくれても、その時の状態や感情によっては、あなたの気持ちに反発することだってあります。
そんなタイミングにカミングアウトをして否定されたら、あなたが一番悲しく、傷つく結果となります。
相手の状況を考えてタイミングを図ろう
いくら相手との関係が良好でも、重大な事実をカミングアウトする際は相手の状況を確認してからにしましょう。仕事で忙しそう、何かに悩んでいそうというときは控えた方が無難です。
相手が自分のことでいっぱいになっているときに、あなたから重大なカミングアウトを聞いたら、相手は受け止めるどころか「人の話を聞いている場合じゃないのに」と思われてしまうかもしれないです。
何事もタイミングはとても重要。相手に余裕があるときに切り出してくださいね。
レズビアンについて聞かれたら答えられる状態にしておこう
相手にレズビアン、同性愛についての知識があまりない場合、おそらく質問攻めになるでしょう。
ここであなたが間違った知識の回答をしてしまったり、答えを濁してしまったりすると、相手は永遠にあなたやレズビアンを誤解したままになる可能性もあります。
色々と聞かれたとき、当事者であるあなたがしっかりと教えて安心してもらいましょう。正確な情報をきちんと調べてから、カミングアウトに踏み切るのがベストです。
関連記事