今話題の推しチュロスって何?どこで買える?簡単レシピ・作り方も紹介

推し活、オタ活をしている方、必見です…!
今話題の「推しの名前」が食べられる!?推しチュロスについてご紹介します!
今話題の推しチュロス(文字チュロス)って何?
今、話題沸騰中の「推しチュロス」をご存じでしょうか?
自分好みの文字でチュロスを作る、いわゆる「文字チュロス」からきています。
最近では、その文字チュロスで「推し」の名前を表現し、SNSにアップする方が増えたことから推しチュロスの名で話題が沸騰しています。
自身の推しアクスタと共に写真を撮ってSNSにアップしている方も多く、推しへの愛をアピールするのに最適な推し活アイテムです。
推しチュロスはどこで買える?
推しチュロスをまだ街中で見たことがない方も多いはず。
「私も推しの名前をチュロスにして写真を撮りたい!」
そんな推し活女子のためにどこで買えるのかまとめてみました。
①CRAFT BIT DANNY CHURROS(クラフトビットダニーチュロス)
福岡県の天神にある、100%グルテンフリーの米粉チュロス屋さんです。
ダニーチュロスの生地は100%グルテンフリーの米粉を使用しているため、小麦粉や卵は不使用のためグルテンフリー100%。
また、揚げ油にもこだわりがあり、使用している揚げ油は「国産の米粉」を使用しているので、小麦粉アレルギーの方や健康を意識している人でも安心して食べられるチュロスです!
オーダー方法
推しチュロスのオーダー方法は、『当日来店予約』『InstagramのDМ予約』が可能。
前日の20:30までであれば、翌日受け取りの予約が可能です。
当日来店での予約の場合、混雑状況やチュロスの画数によって15分~数時間ほど時間がかかる可能性があるので、事前予約がおすすめ。
予約していても来店後に揚げてくれるので、揚げたてを購入することができます!
金額や色は?
ひらがな、カタカナの場合は1文字あたり350円(当日400円)。
合計文字数が4~6文字だと1文字あたり300円(当日350円)、7文字以上だと250円(当日300円)になります!
アルファベット、数字、ミニ文字の場合は、1文字あたり250円(当日300円)。
漢字の場合は、1~3画で1文字あたり300円(当日350円)、4~6画で1文字あたり400円(当日450円)と、画数により価格が変わり、最大で28~30画で1文字あたり1,900円(当日1,950円)になっています。
その他にも、ハングル文字やタイ語、記号にも対応しています。
※()内は当日価格
価格も安くなるので事前予約がおすすめ。色(フレーバー)については店頭で選択可能です。
フレーバーは赤(いちご)、オレンジ(シナモン)、黄色(パンプキン)、緑(八女抹茶)、青(ブルーシュガー)、紫(紫いも)、ピンク(ストロベリー)、白(オリジナルシュガーorホワイトチョコ)、黒(チョコレート)の全9色があります。
推しの担当カラーにあわせて注文できちゃいます♡
※編集部調べ
- CRAFT BIT DANNY CHURROS(クラフトビットダニーチュロス)
- 住所
福岡市中央区天神2丁目11-3 ソラリアステージ地下1階
- 営業時間
OPEN/10:00-CLOSE/20:30
- 定休日
ソラリアステージに準ずる
- 電話番号
092-717-1180
@dannychurros
②PALM TREE
東京の用賀駅と吉祥寺駅に店舗を構えるチュロス屋さんです。
卵、着色料、保存料を生地に使用していないため、アレルギーがある方や子供も安心して食べられます。
オーダー方法
推しチュロス(のオーダー方法は『InstagramのDМ予約』のみ受け付けています。
予約は受け取りの2日前の11:00まで。すぐに商品を渡せるように受け取り3日前には文字を絞り出し、冷凍保存しています。
受け取り20分ほど前に揚げ始めるそうなので、揚げたてを食べたい方はその時間を狙うといいかもしれないですね。
金額や色は?
ひらがな、カタカナ、アルファベット、記号等、全て一律300円!一律なので合計金額が分かりやすいですね。
※支払いは現金非対応なので要注意
漢字については現在、対応していませんでした。
色(フレーバー)については、当日、又は予約のDМで選択可能です。
赤(レッドストロベリー)、オレンジ(シナモン)、黄色(バナナ)、緑(抹茶)、青(ブルーラズベリー)、紫(紫いも)、ピンク(いちごミルク)、白(シュガー)、黒(チョコ)の全9色があります。
※編集部調べ
- PALM TREE 用賀店
- 住所
東京都世田谷区用賀4-11-2 篠田ビル1F
- 営業時間
OPEN/12:00-CLOSE/19:00
- 定休日
月曜、水曜 ※推しチュロスの販売は土日のみ
- 電話番号
080-4455-6699
@palm_tree2021
- PALM TREE 吉祥寺
- 住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-4 ハモニカ横丁
- 営業時間
平日:OPEN/12:00-CLOSE/21:00
土日祝:OPEN/10:00-CLOSE/22:00- 定休日
なし ※推しチュロスの販売日については要確認
- 電話番号
080-4630-3600
@palm.tree2022
③GLANZ(グランツ)
GLANZは大分にあるダイニングバーです。
女子会に嬉しいおしゃれな店内で、主にダイニングバーとして営業しているグランツさんですが、推しチュロスの販売もしています!
※バーの営業時間と、推しチュロスの販売時間は異なります
オーダー方法
推しチュロスのオーダー方法は、事前予約のみで受け付けており予約方法は『InstagramのDМ予約』です。
予約は、受け取りの2日前まで受け付けています。事前予約なのでスムーズな受け取りと、揚げたてを購入できます。
金額や色は?
ひらがな、カタカナ、ローマ字、ハングル文字、数字、♡に対応しており、金額は一文字につき一律で250円。
「HAPPY BIRTHDAY」のセットに関しては2,200円です。
色の選択に関しては現在情報がなく、対応していないようです。※編集部調べ
- GLANZ(グランツ)
- 住所
大分県大分市都町2-4-5第2マルタケビル3F
- 営業時間
バー:OPEN/18:00-CLOSE/4:00(L.О3:30)
チュロス販売:OPEN/15:00-CLOSE/24:00(要予約)- 定休日
火曜
- 電話番号
050-5346-8957
@churros_oitaglanz
④N43°カラット
N43°カラットは札幌の大丸札幌店、3Fにある揚げ物屋さん。
「北緯43°の宝石(野菜)をカラッと揚げる」からきているこの名前の通り、揚げ物を得意としており、推しチュロスの販売もしています。
揚げ物屋専門店のチュロスなので本格的な美味しいチュロスがいただけると評判です。
オーダー方法
推しチュロス(文字チュロス)のオーダー方法は、予約のみ受け付けていて、『専用LINE』から可能です。
予約は、受け取りの前日17:00までです。
事前予約なのでスムーズな受け取りと、揚げたてを購入できます。
金額や色は?
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、ハングル文字、数字、記号に対応していて、全て一律300円!
難しい漢字にも対応してくれているのは嬉しいですね。
色(フレーバー)については、当日、又は予約のDМで選択可能です。
赤・ピンク(いちご)、黄色(シナモン)、緑(抹茶)、茶色・黒(チョコ)、白(シュガー)の全5色があります。
※編集部調べ
- N43°カラット
- 住所
北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店3F
- 営業時間
OPEN/10:00-CLOSE/20:00
- 定休日
大丸札幌点に準ずる
- 電話番号
011-828-1111
@n43carat
- LINE
lin.ee/OqW1rhb ←ここから注文できるよ!
⑤FLAT CAFE STAND(フラットカフェスタンド)
FLAT CAFE STANDは香川県の高松市にある、チュロスやタピオカドリンクのテイクアウト専門店&キッチンカー。
チュロスの生地は、うどん県である香川県ならではの、さぬきの夢小麦を100%使用しています!
オーダー方法
推しチュロスのオーダー方法は、予約で受け付けていて、『InstagramのDМ予約』で可能です。
予約は受け取りの前日19:00までです。
金額や色は?
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、♡(横付け)の場合は1文字あたり250円。
ひらがな小文字の場合は、1文字あたり200円。
♡(下付け)の場合は400円。 ※横につける場合と金額が変わります
漢字、ハングル文字の場合は、1~5画で1文字あたり350円。6~8画で1文字あたり450円と、画数により価格が変わります。最大15画以上で1文字あたり1,000円の価格設定になっています。
色(フレーバー)については予約時に選択。
ピンク(いちご)、黄色(パンプキン)、緑(抹茶)、紫(紫いも)、黄土色(きなこ)、薄茶(シナモン)、茶(チョコレート)、黒(ブラックシュガー)、白(和三盆シュガー)の全9色があります。
※編集部調べ
- FLAT CAFE STAND(フラットカフェスタンド)
- 住所
香川県高松市常盤町1-3-1ことでん瓦町駅2階改札前
- 営業時間
OPEN/14:00-CLOSE/19:00
※土・日・祝は13:00~18:00- 定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
- 電話番号
087-802-2070
@flat_cafe_stand
自宅でも作れる!?ホットケーキミックスで簡単!「推しチュロス」のレシピとは?
話題の推しチュロスですが、残念ながら購入できる店舗は限られています。
買える距離に住んでいない方は「推しチュロスを諦めなければ……」と思っている方に朗報!
意外と簡単に、推しチュロスは自宅でも作れることができます。
それでは早速、材料と作り方をご紹介していきます!
材料
・ホットケーキミックス 100g
・牛乳 150ml
・卵 1個
・バター 20g
▼トッピング用
・グラニュー糖 適量
・シナモンシュガー 適量
材料を揃えたら次は作り方をチェック!
- STEP01
牛乳とバターを鍋に入れ、弱火でバターが溶けるまで火にかける
- STEP02
バターが溶けたら火を止め、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる
- STEP03
混ぜ終えたら、卵を加えてさらによく混ぜる
- STEP04
絞り袋に入れ、クッキングシートに好きな文字を絞り出す
- STEP05
熱した油に、クッキングシートを上面にして(生地側が油に入るように)入れる
※クッキングシートが自然にはがれるのでその時にクッキングシートを取る - STEP06
両面がきつね色になるまで揚げたら、取り出す
- STEP07
温かいうちに、グラニュー糖やシナモンシュガーをお好みでかけたら完成!
※絞りは必ず星形のものを使用してください。丸形を使用すると、揚げている工程で膨張に耐えられず稀に爆発することがあります
話題沸騰中の推しチュロスでもっと推し活を楽しもう!
話題沸騰の推しチュロスいかがでしょうか?
まだ買える場所は少ない推しチュロスですが、自宅でも簡単に作れるので、是非推しへの愛をチュロスで再現してみてください♪
関連記事