自分に合った美容院はどうやって見つける?ヘアサロンの選び方とは

自分に合った美容院はどうやって見つける?ヘアサロンの選び方とは
  • SHARE

新しく美容院を探す時に、希望の仕上がりにしてくれるか、相性の良い美容師がいるかどうかなど、不安に思うことはたくさんありますよね。

そこで、この記事では初めて行く美容院を探す際に、自分の希望が叶う美容院探しの選び方をお伝えしていきます。

自分に合う美容院とは

自分に合う美容院とは

自分に合う美容院を選ぶ際のポイントは以下の通りです。

これらを参考に理想の美容院と出合いましょう!

美容院を選ぶポイント

・なりたいヘアスタイルが得意な美容師がいる
・通い続けられる距離にあること
・有名店か小規模なサロンか
・美容院での過ごし方の希望
・口コミで良い評価が☆3.5以上

それでは、それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

なりたいヘアスタイルが得意な美容師かどうか

美容師にはそれぞれ得意・不得意があります。

例えば、あなたが思い切ってショートヘアにしたい場合。どんな美容師でもショートにしたいとお願いすればカットしますが、あなたに似合う素敵なショートヘアに仕上げてくれる美容師は限られます。

そのため、自分の理想に近い仕上がりを提供してくれる美容師を探しましょう。

通い続けられる距離にあること

通い続けられる距離も大切です。憧れの美容院だからといって、通い続けるのが難しい距離や場所にある美容院は長続きしません。

通うのが苦痛になってくるので、無理のない範囲で通える美容院がベストです。

有名店か小規模なサロンか

メディアに取り上げられるような有名店か、街に密着した小規模な店か決める必要があります。

有名店はメディアでも有名な美容師が数多く在籍しています。ですが、その人気のあまり、本人が担当するのはカットのみで、カラーやシャンプー、パーマなど、アシスタントに任せられる部分は丸投げするという場合も少なくありません。

また、席で待たされることもあるので、手早く仕上げてほしいという人には向いていません。

街に密着した小規模な店は、担当の美容師が最初から最後まで施術をし、コミュニケーションを密に取りやすいです。

ですが、腕の立つ美容師がいるかどうか見極めが難しいです。また、設備や材料が最新のものでない場合もあるので、希望する施術が受けられない場合もあります。

美容院での過ごし方の希望

施術中は美容師との会話を楽しみたい派と必要最低限の会話で黙々と施術を受けたい派がいると思います。美容院によって、これらの対応が異なってくるので、口コミなどで希望の過ごし方ができるか調べてみるのも大切です。

最近では、事前のカウンセリングで「会話しながら施術を受けたいか」「静かにしていたいか」など聞いてくれるサロンも増えてきています。

口コミで☆3.5以上

最後にチェックしたいのが、口コミの評価が☆3.5以上の評価であるかどうかです。

どんなに優れた美容院でも、多少なりとも悪い口コミは見受けられます。それは、その口コミを投稿した人にとっては、たまたま相性が悪かっただけで、ほとんどの人にとって良い美容室なら、ほぼ安心できると言って差し支えありません。

口コミは主観による感想なので、完全に信頼してはいけませんが、あくまでひとつの指標として参考にするには十分です。

美容院の選び方について

美容院の選び方について

そもそも美容院を選ぶ際、主に以下の探し方が考えられます。

美容院を探す主な方法

・美容ポータルサイト(HOT PEPPER Beauty、OZ mallなど)
・SNS
・GoogleやYahoo!などで検索
・雑誌やヘアカタログなどの紙媒体
・友人や知人の紹介
・サロンモデルになる
・街中で広告や店舗を見かける

それでは、この中でも「美容ポータルサイト」「SNS」「友人や知人の紹介」「サロンモデルになる」の4点について詳しく解説していきます。

美容ポータルサイト

HOT PEPPER BeautyやOZ mall、Beauty naviなど、美容専門のポータルサイトがあります。

各サイトでは、自分の条件に沿った美容院を検索できるので、利用されている方も多く、もっともポピュラーな方法です。口コミ機能があるので、それを参考に選ぶことも可能です。

美容ポータルサイトで選ぶ際の注意点は、上位に表示される=良い店ではないということ。上位されている店は広告費を多く払っているので、必ずしも良い美容院とは限りません。

ポータルサイトの情報だけで判断するのが難しい場合、その店舗の美容師のSNSがあれば、そちらもあわせて確認すると良いです。

では早速ホットペッパービューティーで、自分に合うサロンがないかチェックしてみましょう!

HOT PEPPER Beauty

SNS

主にInstagramですが、各ヘアサロンやその美容師がお客様向けにヘアカタログをアップしています。ハッシュタグで検索すると、希望のヘアサロンや美容師が見つかります。

人気のハッシュタグで上位に表示されるアカウントは人気が高く、腕が確かなことが多いので、参考にしてみてください。

また、その美容師に担当してもらうのが難しいようであれば、なりたいヘアスタイルを伝える際の参考にしても良いです。

友人や知人の紹介

友人や知人の紹介が最も成功する確率が高いです。

なぜなら、いつも素敵なヘアスタイルの友人・知人の紹介なら信ぴょう性もあり、お店の雰囲気など知りたいことを詳しく聞けるからです。

口コミサイトも参考になりますが、その人がどんな人でどんな状況でどの美容師が担当したのか、主観で語られて明確ではないので、100%信用することは出来ません。あくまで参考程度にとどめておきましょう。

サロンモデルになる

少数派ではありますが、デビュー前の美容師の練習台やサロンのHPやカタログに掲載するための「サロンモデル」になるという選択肢もあります。

サロンモデルなので、必ず希望通りの髪型になる保証はありませんが、料金が無料、もしくは材料費のみになることがほとんどなので、お試しでサロンモデルになるのも手です。

サロンモデルになるためには、道で声を掛けられる方法もありますが、最近では美容師とサロンモデルになりたい人をつなぐマッチングサイトもあるので、そういったのを利用してみましょう。

以上の方法を使って美容院を探すことが出来ます。

良い美容院と悪い美容院の見分け方

いい美容院と悪い美容院の見分け方

結論からお伝えすると、美容院を一概に「良い」「悪い」と区切ることは難しいです。

それぞれ一長一短あり、さらに人によっては素晴らしい美容院でも、他の人にとってみたら二度行きたくない美容院かもしれないからです。

また美容師個人の接客やスキルのバラつきもあるので、明確に良し悪しを測ることが出来ません。

ですが、ある程度なら区別できるポイントもあります。以下のチェックポイントを参考にしてみてください。

口コミに返信しているかどうか

美容ポータルサイトに書き込まれた口コミに対して、きちんと誠実に返信している美容院は接客意識が高いといえます。

ただし、ただ返信すれば良いというわけではありません。どんな口コミに対しても同じ文言で返信しているなら、ちょっと怪しいと言えます。また、良い口コミにだけ返信して、悪い口コミを放置しているのはもってのほかです。

カルテ入力がある

施術前にカルテの記入・入力があるヘアサロンは、客の希望に寄り添おうという姿勢が見てとれます。カルテに記入すれば、口下手な人でも希望を伝えることができるので、便利なサービスと言えます。

人によっては、個人情報を渡したくないと思う方もいるかもしれませんが、カルテ記入のあるサロンは個人情報の扱いを徹底しているはずです。

気持ちの良い接客

これは言わずもがなですが、どのスタッフも気持ちの良い接客をしてくれるなら、信頼度が高めな美容院と言えます。

それは、接客が良い=スタッフの教育がしっかり出来ている証拠だからです。接客が良いなら、技術面においてもきちんと研修を受けられているはずなので、良い美容院と言えるのではないでしょうか。

幅広い年代の客層

若い人だけ、年齢層が上の世代の人だけではなく、世代を区切らずに幅広い年代の方が訪れる美容院は、どんな人にも受け入れられている美容院という証です。

自分の年代に合ったサロンに行くのも良いですが、長く通い続けたいと思っている人はこういったサロンを選ぶと良いです。

追加でメニューを頼む際、金額を事前に伝えてくれる

予約した際のメニューからプラスして別の施術をお願いする際、施術に入る前に「追加で〇〇〇〇円がかかりますが、よろしいでしょうか?」と案内があると安心ですよね。

金額を事前に説明せずに、何も言わず当たり前のように施術に入るような美容院だったら危険信号です。

美容院へ行く頻度はどのくらいがベスト?

美容院へ行く頻度はどのくらいがベスト?

美容院へ行くベストな頻度は、髪の長さはもちろんのこと、ヘアカラーやパーマなど受けている施術によって異なります。

レングス別・施術別でベストな頻度を説明します。
※あくまで目安であって、人ぞれぞれの髪の状態やなりたいスタイルによって頻度は異なります。美容師に事前に相談して、行く頻度を相談するのが一番良い方法です。

1か月で髪はどれくらい伸びる?

頭皮環境、生活習慣などによって差は出てきますが、おおよそ1か月あたり1~1.5cm髪が伸びると言われています。たった1cmちょっとと思いますが、その長さでもヘアスタイル全体の印象が変わってきます。

ショートヘアの場合

きれいなショートヘアをキープしたいなら、1か月に1度のペースが良いです。特にショートヘアは少し伸びただけでも、雰囲気が大きく変化するヘアスタイルです。

伸ばしていきたいなら、2~3か月に1度でOKです。ただし、ショートヘアにした際に美容師に「ショートヘアから少しずつ伸ばしていきたい」という希望を伝えましょう。

そう言えば、伸ばすことを前提としたショートヘアに仕上げてくれます。

ミディアムヘア・ロングヘアの場合

ミディアムヘアとロングヘアは、2~3か月に1度でも良いです。伸びてきたとしてもヘアアレンジで誤魔化せるので、ショートヘアより頻度は少なめ。

ですが、だからといって3か月以上放置するのは、やめたほうが良いでしょう。伸びれば伸びるほど、毛先のダメージは蓄積され、まとまりのないボサ髪になってしまいます。

ヘアカラーの場合

ヘアカラーは、リタッチの場合は1か月に1度。全頭カラーするなら2~3か月に1度行くのが良いです。

地毛とヘアカラーの色の差があまりなければ、もう少し頻度は落としても良いですが、あきらかに色が異なると、伸びた時に髪が汚く見えるので、きれいなカラーを保てるようにするのが良いです。

パーマの場合

パーマはデザインによりますが、ヘアカラー同様に3~6か月に1度くらいでOKです。

パーマはだいたい3か月くらいでシルエットが変わってきますが、比較的長持ちするデジタルパーマなら6か月に1度で良い場合もあります。

価格が高い美容院と安い美容院の違いとは?

価格が高い美容院と安い美容院の違いとは?

価格が高い美容院と安い美容院で、基本的なメニューは同じですが、設備や受けられるメニューなどに違いがあります。

高い美容院の場合

価格帯が高めの美容院は、一等地にある場合が多いです。

代表的なエリアを都内でいうと原宿、青山・表参道、銀座の3エリアが一等地と言われ、おしゃれな人が集うエリアです。

このエリアにある美容院は激戦区の中で勝ち残った店舗が立ち並び、美容師も厳しい研修と努力を積み重ねてきた人なかりです。

設備は最新のものを積極的に導入している店舗が多く、最先端のトレンドヘアが叶います。

また、サロン専売品のヘアケア商品を購入できる店舗がほとんどで、髪質に合った商品を美容師が勧めてくれます。

安い美容院の場合

値段が手ごろな美容院でいうと、最近では1,000円カットなどが有名。安く早く手間いらずでカットしてもらえると大人気です。美容院界のファーストフードとも言える存在ですね。

設備は簡素なことが多く、シャンプー台がない店舗もあります。

メニューもシンプルで、カット・カラーのみ、カットのみ、カラーのみなど、簡素化して運営している美容院もあるほどです。

全国にチェーン展開をしている美容院も多いです。安い=下手ではなく、日々多くの客を接客しているので、技術力は自然と向上している美容師も多いです。

自分に合う美容院に関してまとめ

自分に合う、運命の美容院を見つけるためには、まずは行ってみることが大切です。行ってみないことには、自分に合う・合わないの判断が出来ないからです。

また、数を多くこなせば、それぞれの美容院の特徴などを掴めるようになってきます。

それでも不安だという場合、信頼のおける友人・家族などに紹介してもらった美容院に行くのが一番安心です。

ただし、100%あなたにも合う美容院とは限らないので、まずは行ってみるという心がけで、運命の美容院を探しましょう。

  • SHARE

関連記事

カテゴリー